神話の法則というストーリ仕立てのプロフィールを作る理由

インターネットビジネスを始めるにあたって最初にブログを作る必要があります。

 

ブログ作成をしたら最初に書かないといけないページに

「プロフィール」があります。

 

アフィリエイトは情報を販売するアフィリエイトであり

自分自身のファンをつくるアフィリエイトでもあります。

 

ですから、このプロフィールは非常に重要です。

 

40%以上の訪問者はブログの「プロフィール」を見ます。

しっかりとしたプロフィールページを書きましょう。

 

ただ、注意点として、「自己紹介」と「プロフィール」は違います。何が違うのかわからないかもしれませんから、

「自己紹介」と「プロフィール」

それぞれの書き方について説明します。

 

まずは、一般的な自己紹介の書き方を紹介します。

 

 

いざ、自分の事を書こうとすると

簡単に書けそうな気がしてきますよね?

 

 

しかし、いざ書いてみると

意外に難しいことがわかると思います。

 

ここでのポイントは自分の事を客観的に書くことです。そうすることで説得力を持たせるわけです。

 

違った自己紹介を書く方法もありますが、

それは別の機会にしましょう。

 

実例として、私の無料塾の内容紹介を

型にはめ込んで書きました。

 

紹介例

起死回生の道標!ご登録ありがとうございます。

 

ここで最初に「起死回生の道標!無料塾って何?」と思っているでしょうからざっくりカリキュラムを紹介します。

ここで学べることは「ブログ、メルマガ、SNS」この 3 点の活用方法です。まず最初に、すべての基本となるライティングを学んでもらいます。

 

ライティングはアフィリエイターであれば必須の伝える力のこと。

 

これがあれば何でも売れるようになるし、

なければ何も売れません。

 

だから何よりも最初にライティングを学んでもらいます。

 

 

次に、ブログとメルマガを両立させるシステムを作ります。

 

というのも、ブログは店舗型のツール、

メルマガは営業型のツールでありこの2つのツールの根底の理論を学んで、

変わりゆく時代に対応できる思考を身につけてもらいます。

 

そのために一番わかりやすく、

今、体感できるのがブログとメルマガなのです。

 

 

最後に時代についていく力を身につけるために SNS を取り入れていきます。

 

この SNS というのは時代によって変わっているように

流行りすたれが激しいです。

 

facebookmixiTwitter、インスタグラム、などの

SNS の使い方を知ってください。理解することができれば見た目が変わっても、

即、アクセスを集めることができるようになります。

 

そのために、このカリキュラム内では

Twitter facebook を中心に

SNS の使い方を学んでもらいます。

 

以上、起死回生の道標では

この「ブログ、メルマガ、SNS」を通じて

 

時代に、流行りに左右されない

「インターネットで稼ぐ」力を身につけてもらうのが目的です。

 

もちろんカリキュラム進行中に

新しい情報が出てくるかもしれません。

 

Google のアップデートがあるかもしれません。

そのあたりは臨機応変に対応していく予定です。以上が、起死回生の道標で学べるノウハウの全容です。

 

                                                                  

 

とまぁ、実用型での書き方をしてみましたが。

実際の個人ブログではこういう書き方はしません。

だから起死回生の道標!無料塾の内容紹介を書きました。

誤解を恐れずに言うならば

自己紹介とは環境に左右されないで自分のことを一方的に話すことであり

プロフィールというのは発言する環境にあわせて話す内容を変えていくことだからです。インターネットビジネスの人たちで集まっている会議でどんなことをしていますか?と言われたとして

【自己紹介】私はミュージシャンです!生計はインターネットビジネスでしています。でも普段はほとんど音楽のことをしています。

 

と、言うのか

【プロフィール】

私はインターネットビジネスで生計を立てて、今は塾を運営しています!

 

インフォプレナーでもあり、

様々な教材を作成して喜ばれています。

 

そして・・・

というのかの違いです。では、実際にどういう書き方をしたらいの?ってなりますよね。

そこで次に学んでもらうのは

「個人ブログ用プロフィールの型」です。

書籍とか、販売ページとかの自己紹介であれば

さっきの実用型で大丈夫ですが、

 

個人ブログのプロフィールとなったらちょっと固すぎるし悩みます。

 

かといっても緩くしろと言っているわけではありません。

別の型があり、それを使っていきます。

 

自己紹介とプロフィールは違う

ということを意識してみてください。

              

プロフィールの書き方

さっきも言いましたが、プロフィールは自己紹介とは違います。

似ているのは「客観的」に書くということでしょう。

プロフィールを書く前に集めるべき情報があります。

 

それは「自分のお客様になりえるユーザーが信用する要素や反応するキーワード」です。

 

ここを上手に考えることができたら

 

自分の望むお客様だけを集客し、

自分の望まないお客様を排除することが可能になります。

 

「自分のお客様になりえるユーザーが信用する要素や反応するキーワード」

 

に関してはペルソナが完成していれば簡単に見つけることができます

主に

15.年収

16.休日

17.趣味

19.将来の夢

21.達成したいと思っているゴール

22.自分が持っている悩み

23.理想の悩み解決方法

この辺りは重要な要素になりますね。

        年収が低いのか、高いのか

        休日が多いのか、少ないのか

        趣味はあるのか、ないのか

        将来の夢はあるのか、ないのか

        達成したいと思っているゴールはあるのか、ないのか

        自分が持っている悩みはあるのか、ないのか

        理想の悩み解決方法はわかっているのか、わかってい

ないのか

つまりは、こういうキーワードを入れたプロフィールを書いていきます。

まずは肩書き。

 

それからどうやってそこ(肩書き)に行き着いたのかという経歴を挫折も織り交ぜながら書き

そして今の状況と理念や想い

今後のビジョンや意欲を書きます。

 

最後に共感を呼び込むような項目を入れていきます。

そして、書いたプロフィールを読みながら、ユーザーの「なぜ?」に答えているかチェックします。

 

これが基本の型になります。

以下の項目が疑問に持たれることが多いでしょう。

 

        いつ、このノウハウを身につけたのか?

        このノウハウを身につけたことで何が変わったのか?

        このノウハウに関することで、何か誇れることはある

のか?

        どうしてこの仕事を始めたのか?

        今までにこのノウハウを実践した人はどうなりました

か?

 

この答えについてもユーザーがさらに「なぜ?」と思わないかと考え、どんどん掘り下げるようにしてください。

この後にストーリーライティングを書く場合は、そこで「なぜ?」を完全に解消できるようにしていきましょう。

この流れに沿ってプロフィールが完成したら、もう一度チェックしてみましょう。

 

 

チェックポイントは3つあります。

1.    何の専門家かわかるかどうか、発信者が何者なのかを肩書や経歴を中心にチェックしましょう。

2.   お客様(訪問者)が得られるメリットや価値がわかってもらえるかどうか、これは実績を中心にチェックします。

3.   自分の独自性や優位性をしっかりとアピールし、プロ

フィール全体を見て共感を感じてもらえているかチェ

ックします。

さらにファンになってもらいたい、しっかりと伝えたい場合はこの後にストーリーライティングを使います。

この型に沿って私のプロフィールを書いてみました。

              

海原広充 プロフィール(基本)

基本情報

海原 広充(Unabara hiromitsu

1980 3 1 日(O 型)出身地:新潟県

音楽プロデューサーラジオパーソナリティ演奏家(ドラム演奏)アフィリエイターインフォプレナー

経歴

音楽活動を行いながら、起死回生の道標!ASP、無料塾を設立。

現在の収入はアフィリエイトだけで安定して 30 万円を突破!音楽プロデュースだけではなく、アフィリエイターとしても力を入れている。

「人生をデザインする楽観主義のエキスパート」をコンセプトに自分の持っているノウハウを形にして提供する情報販売、無料塾を開催。

今までに約 500 人ほどを指導、その結果独立するアフィリエイターもあらわれた。

2013 8 月から毎週スカイプでの海原塾ミーティング開始、5 人前後のセミナー「小規模勉強会」を開催。

同年 11 月に「日本目標達成協会(NLP)」で記事が掲載

趣味

音楽演奏映画鑑賞人物鑑賞

実績

ここ1年で音楽プロデューサーとして

CD 4 枚、4 アーティストを手がける。

 

そのノウハウをアフィリエイト無料塾に応用、生活できるアフィリエイターを排出する。

iBSA より表彰され、トロフィーを授与される。 セミナー関連実績

2013    年から毎週火曜日、スカイプーセミナーとして「海原塾」を開催、現在も継続中。

2014    年、5 人前後の「小規模勉強会」を合計 4 回開催。 2015 12 月から 2016 2 月まで、企業向けアフィリエイトセミナーを毎月2回開催。 Web 掲載実績

日本目標達成協会(NLP

http://targetcapture.com/modules/bulletin/index.php?page=article&sto ryid=83

ノマスタ(iBSA

http://ibsa-nomadstudy.com/

フォービット(iBSA

http://ibasa-cx.jpn.com/forbitbook/

【業界初!!アンドロイド版追加!!】全自動ツイッター次世代アクセスアップツール「ツイブロドカーンネオムービー」

http://twimovie.dokaaaaan.com/

Affiliate Friends(過去有料会員入会ページにて掲載)

http://affiliate-friends.co.jp/

保有メディア(インターネットビジネス関連)

Twitterhttps://twitter.com/hiroppon31

facebookhttps://www.facebook.com/hiromitsu.unabara.7


 

ここまでが基本の型になります。

この後に続く共感部分を書きますが、これは今は書けなくても大丈夫です。

 

でも、もちろん書けたほうがいいです。

この共感部分も型が存在します。それがストーリライティング

「神話の法則」です。ストーリーライティングで共感を獲得する!

ストーリーライティング、つまり自分の物語を書くということですが、これにも型があります。

その型というのが「神話の法則(ヒーローズ・ジャーニー)」です。

物語をつくるときに、漫画とか、映画、神話に共通している話の流れを分析したのがこの「神話の法則」。

読み手を引き込み、ファン化させるのには最高の「型」です。

 

 

 

こういう具体的な説明はどこにもなかったので

右側は誤解を恐れずアフィリエイトを実践者に当てはめてみました。

これを見ただけで書ける人はいいでしょう。

ですが、よくわからないんだけど、、、と悩んでいませんか?

そこで、30 の質問に答えたら自分に当てはまる「神話の法則」が完成する QA を用意しました。

これを使って共感を得るストーリーを書いてください。

 

私の提供している「再起動」ではこの続き、LP での実践的な神話の法則の使い方を提供しています。興味があれば是非手にしてください。

http://affiliate-time.com/ASP/restart/ 自分の「神話の法則」が書けちゃう 30 の質問

自分の内的要因を洗い出す

        Q1:インターネットビジネスで頭の中に現状あるもの

をとりあえず書き出す(プロット)

        Q2Q1 を一文で言い表す(ログライン)

        Q3:あなたのことについて書き出す(ペルソナ参照)

        Q4:あなたが抱えている問題を表現する

・「私は○○が欠けている状態」と表現する

・欠落点を具体的に書き、それが何の象徴かを一言で

表す(貧乏、寝不足、など)

        Q5:あなたの「現在」を次の 4 つから選ぶ

・まだ何もスタートしていないサラリーマン、普通の人

・何らかの社会的地位や成功の状態の人

・かつて成功したが、今はうまくいっていない人

・全く成功していない人

        Q6:ログライン(短い文章で表現した覚えやすいスト

ーリーの要約)を「私は○○の状態で✕✕を求めているが最後に△△になる」というシンプルな一文にまとめ

        Q7:あなたの現在に影響を与えた「過去」について書

        Q8:あなたが Q4 の欠落点をクリアするための課題を

洗い出す

        Q9:課題の目的や、課題を最終的に達成するか否かを

決める

        Q10:その結果手に入れるもの、もしくは失うものは

何か?

        Q11:あなたの目的達成を妨害する「敵対者」は誰

か?(家族、嫁、友達など)

        Q12:あなたと敵対者の価値観・考え方はどう違う

か?

        Q13:あなたの傍らにいて目的達成を助ける「助手

(応援者)」は誰か?(ビジネスパートナー、恋人、

家族)

        Q14:あなたの事を助手が助けるのはなぜか?

        Q15:あなたを守ったり成功のポイントになる力(ノウハウやアイテムなど)を与えてくれる「指導者(メンター)」は誰か?


Q16:あなたが指導者から援助を受けるのはなぜか?

自分の物語を組み立てる

        Q17:あなたの生きている「日常」はどういう環境

か?

        Q18:その日常に危機が迫っていることを予感させる

出来事は?(仕事がない、など)

        Q19:その日常は具体的にどのように脅かされるか?

(お金がない、など)

        Q20:あなたに行動を起こさせるきっかけになる「情

報提供者」は誰か?

        Q21:あなたが行動を起こすことをためらったり、誰

かに止められたりした事を書き出す。

        Q22:あなたの行動には禁止事項があるか?

        Q23:あなたの物語の中で到達する「日常」と最も離

れた場所はどこか?(ピンチ、危険)

        Q24:あなたはそこで直面した問題をどう解決し、結

果、どう変わるか?

        Q25:あなたが目的を達成するために失ったものは何

か?(休日、睡眠など)

 

Q26:敵対者と対峙したとき、あなたは理解・和解す

る?もしくは和解できないとしたらなぜ、どこが問

題?

        Q27:物語の結末においてあなたの生きる環境はどう

変わるか?

        Q28:これまでの回答をもとにグラフに書き込む(下記グラフ参照)

 

Q29:以上を踏まえ、Q1 のプロットを「神話の法則」の 12 のプロセスに当てはめて整理する

 

        Q30:もう一度、物語を一言でまとめてみる

 

以上が「神話の法則」を自己紹介に組み込む型です。

この型だけがすべてではありませんが、この型に沿って行けば共感を得やすくなるでしょう。

              


 神話の法則を使ってみた例


 


Q1:インターネットビジネスで頭の中に現状あるものをとりあえず書き出す(プロット)


メルマガ、サイトアフィリ、パソコン、苦手、ライティング、インターネット、実績、副業、片手間、


短時間、場所を選ばない、など


Q2Q1 を一文で言い表す(ログライン)


どこでも稼げる副業


Q3:あなたのことについて書き出す(ペルソナ参照)


ペルソナに記入


Q4:あなたが抱えている問題を表現する


・「私は○○が欠けている状態」と表現する


私は経済力が欠けている状態


・欠落点を具体的に書き、それが何の象徴かを一言で表す(貧乏、寝不足、など)


お金がないがアルバイトで正社員にはならない象徴となる一言 自由人


Q5:あなたの「現在」を次の 4 つから選ぶ


・かつて成功したが、今はうまくいっていない人


Q6:ログライン(短い文章で表現した覚えやすいストーリーの要約)を「私は○○の状態で✕✕を求めているが最後に△△になる」というシンプルな一文にまとめる


「私は金欠の状態でお金を求めているが、最後には金持ちになる」


Q7:あなたの現在に影響を与えた「過去」について書く


インフルエンザで何も働くことが出来なかった


Q8:あなたが Q4 の欠落点をクリアするための課題を洗い出す


お金を稼ぐ、自分の商品を売る、働く、就職


Q9:課題の目的や、課題を最終的に達成するか否かを決める


お金を稼ぐ()、自分の商品を売る()、働く()、就職(×


 


Q10:その結果手に入れるもの、もしくは失うものは何か?手に入れるもの:自力で稼ぐ能力、コントロールできる時間失うもの:時間で買えるお金


Q11:あなたの目的達成を妨害する「敵対者」は誰か?(家族、嫁、友達など)


敵対者:家族、会社、親


Q12:あなたと敵対者の価値観・考え方はどう違うか?


敵対者;就職(誰かに使われて)約束されたお金を手にする


私:自分の力で価値を提供して、能力に見合ったお金を手にする


Q13:あなたの傍らにいて目的達成を助ける「助手(応援者)」は誰か?(ビジネスパートナー、恋人、家族)


ビジネスパートナー、家族


Q14:あなたの事を助手が助けるのはなぜか?


お互いに win-win の関係があるから、好きだから。


Q15:あなたを守ったり成功のポイントになる力(ノウハウやアイテムなど)を与えてくれる「指導者(メンター)」は誰か?


書籍、インフォプレナー、五十嵐先生 Q16:あなたが指導者から援助を受けるのはなぜか?


常に進化していたいから


Q17:あなたの生きている「日常」はどういう環境か?


バイトをしながら音楽活動をしている


Q18:その日常に危機が迫っていることを予感させる出来事は?(仕事がない、など)


インフルエンザにかかってしまう


Q19:その日常は具体的にどのように脅かされるか?(お金がない、など)


バイトができないのでお金がなくなる


Q20:あなたに行動を起こさせるきっかけになる「情報提供者」は誰か?


五十嵐友先生


Q21:あなたが行動を起こすことをためらったり、誰かに止められたりした事を書き出す。アフィリエイトをする時間をバイトしたほうがいいのでは?と思った


堅実に稼いでほしいと訴えられた。


Q22:あなたの行動には禁止事項があるか?


芸能活動をしているので、そこに影響しないこと。


Q23:あなたの物語の中で到達する「日常」と最も離れた場所はどこか?(ピンチ、危険)


所持金が 13 円だった時


Q24:あなたはそこで直面した問題をどう解決し、結果、どう変わるか?


お金を生み出す方法を考え、つくり、結果、自分で稼ぐほうがお金を多く手にすることができると知った。


Q25:あなたが目的を達成するために失ったものは何か?(休日、睡眠など)


時間、家族、仕事、睡眠


Q26:敵対者と対峙したとき、あなたは相手の言い分を理解・和解する?もしくは和解できないとしたらなぜ、どこが問題?和解できない、理由は労働収入では多くのお金を手にすることができないばかりか、時間の浪費も大きい。


Q27:物語の結末においてあなたの生きる環境はどう変わるか?


自分の力で生きていくためにオリジナル商品を提供するようになった


Q28:これまでの回答をもとにグラフに書き込む(下記グラフ参照)


 


 


 


  • Q29:以上を踏まえ、Q1 のプロットを「神話の法則」の 12 のプロセスに当てはめて整理する

     

  • Q30:もう一度、物語を一言でまとめてみる


無料サイト作成ツール

▼毎月成果を出し続ける事ができるようになった文章テンプレートを限定プレゼント!▼

ウェブつくの使い方も解説しながら成果を出すための手順をメルマガ限定でお伝えします。

関連メディア

つぶやき